皆さまに買っていただいた日々号が、7月18日にオーバーヒートを起こしました。
どんどん減る冷却水をつぎ足し、とにかく回転数を上げずに走って、
なんとか茨城に戻り修理に出しました。
皆さんに買っていただいてから、約22万キロ。
38万キロを超えていましたが、50万キロまでは頑張れるようにと、
5000キロ毎にオイル交換も定期的に行い、消耗部品も自分で交換しながら
日々号は元気いっぱいに走っておりましたが、
今回、整備工場からは修理不可能ということでエンジン載せ替えとなりました。
リビルトエンジンという再生エンジンに載せ替える方法です。
概算の見積を出してもらった所、このエンジン載せ替えという修理代は
日々号を購入した価格を超える金額で、修理より買い換えを勧められましたが、
それでも皆さんに買っていただいた車だからと、修理という選択をしようと決めたのですが、
年式が古く、かつ「不人気車」ということで、
日々号に適合するリビルトエンジンの在庫が日本全国どこにもありませんでした。
そのため、修理を断念しなければならなくなりました。
本当に悲しい限りです。
それでも、すでに年内いっぱい組んでいるツアースケジュールに穴をあける訳にはいきませんし、
全国各地に会いたい人が待っているお店が沢山あります。
なにより、10年連続フルアルバムをリリースするという結成時からの目標がある私たちにとって
ここで活動を止めてしまうわけには行かないのです。
かといって電車移動に切り替えてホテル宿泊が出来るほどのお金はありません。
交通費も宿泊費も2人分かかる電車移動では費用的に活動は続けられません。
なんとしても新しいツアー車で安全で経済的な旅を始めたいのです。
しかし・・・恥ずかしながら・・・
中古車の相場は驚くほど上がっており購入資金が足りません。
毎月車検用の積み立てをしているのですが、車検は6月に終わったばかり。
その積立金も底を尽きており、元手がほとんど無い状況です。
そこで、本当に図々しいお願いなのですが、応援して下さる皆さまから再び、
ツアー車、日々号の1口オーナー、スポンサーを募集して購入資金の支援をお願いしたい次第です!!
今回も新車なんて贅沢は言いません!!
中古車でまだまだ走れそうな程度の良い車を見つけて、
いつものように自分で整備しながら使っていくつもりです。
今回も前回同様、1口オーナーとして出資していただいた皆さんの名前を車両に掲載させていただきます。
また、スポンサーになっていただいた起業の皆さまには企業ロゴ等や社名を大きく入れて宣伝します。
応援してくれるオーナー、スポンサーの皆さんと一緒に全国を旅をしていくという思いです。
ぜひ、日々かりめろと一緒に全国各地を回って下さい!
本当に図々しいお願いなのですが、どうか日々かりめろにお力をお貸しください!!!
皆さまのご支援、ご協力、なにとぞよろしくお願いします!!!
日々かりめろ
こずえ・きくP
申込みフォームはこちら
https://www.secure-cloud.jp/sf/1754015097dMYqOWDx